異国情緒あふれる写真と旅行記 KaycomDESIGN

大町温泉と信濃大町旅行記#2

鷹狩山の冬季トレッキングと山頂からの北アルプス

冬の鷹狩山トレッキング

博物館を出てニホンカモシカの動物園に行ってみましたが、落雪の危険があるということで臨時の閉園。

鷹狩山

仕方がないので、せっかくの好天だし、もう少し上から北アルプスを見てみようということになり、そこから続く山道を登っていきました。道路わきの案内板には「鷹狩山山頂」と書いてあります。

山道と言っても車道なので雪はあるものの、除雪がしてあって歩きやすい。斜度もきつくないのでどんどん登っていきました。しかし、周りに木々が多く、なかなか視界が開けません。

鷹狩山鷹狩山
鷹狩山

そうこうしているうちに除雪道が終わり、冬季は車両通行止めになる道に入りました。ここからは一気に雪の量が増え、進むにつれどんどん深くなっていきます。

鷹狩山
鷹狩山

幸い冬山用のウェアからスパッツまで装備していたので歩くのには問題ありませんが、途中からトレースもないので膝丈の雪をラッセル状態。車道なので道幅も広くガードレールもあるので危険ではありませんが、歩くスピードが一気に遅くなってしまいました。

鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山

霊松寺との分岐を右に曲がり、またしばらく登りますがなかなか展望が開けず、上にいっても何も見えないのではないかとちょっと心配になってきたころ、今までに比べ若干木々が途切れた箇所に出ました。そこを崖の方へちょっと登ってみると、確かに少し視界は開けましたが、北アルプスは反対側。

鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山

その先にも道は続いていましたが、どこに出るのかわからないので元来た道に戻り、そこの少し手前から現れたトレースに沿って車道脇の細い登山道を登って行きました。

鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山

山の中をしばらく進むと再び車道に出ました。まだ新しいトレースはそこを横切りさらに上へ続いています。しかし、これまでほとんど展望はないし、この先にいっても山は見られないかもしれないと、ここで引き返そうかちょっと思案。

立ち止まってどうしようか考えていると、タイミングのいいことに、上から一人の登山者が下りてきました。ここまで登ってきて初めて会うトレッカーです。ここぞとばかりにこの先の状況を聞くと、あと少しで展望台に着き、そこからの眺めは素晴らしいとのこと。これでがぜんやる気が出てきました。

少し行くとまた車道を外れ山の中にトレースが続いていました。ここから少し急な斜面を登りますが、短い距離なのでそんなにきつくありません。そして頂上に近づくにつれ、北アルプスの姿と山頂の展望台が見えてきました。

鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山

鷹狩山山頂から北アルプスの絶景

1時すぎ。博物館から2時間で山頂に到着。さきほどの登山者が言ったとおり、鷹狩山からの景色は素晴らしいものでした。ここの標高は1164mになり、麓の山岳博物館からよりも当然視界は広くなります。
ただ、下で見たときよりも少し雲が出てきて、全体的にもやっとした感じになってきてしまいました。

鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山

山頂にはしっかりとした展望台があり、人はいませんが中に入ることができます。一番上まで上ると双眼鏡が設置された小さなテラスに出て、そこから北アルプスだけでなく、後ろ側に八ヶ岳なども見ることができました。
博物館同様、山頂にも他に誰の姿もなくこの絶景を独り占め。風もなくとても静かで贅沢な時間をすごすことができました。

鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山

今は雪で埋まっていますが、展望台の周りには大きな公園や駐車場なども完備されていて、無雪期はここまで車で来ることができます。(鷹狩山展望公園の地図)積雪期は歩いて登ることになりますが、空気が澄んで雪化粧をした北アルプスの姿は本当に美しいのでおすすめ。

鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山

後で知ったのですが、山頂へは、山岳博物館から車道ではなく山の中を通る道もあり、どうやら他の人は、途中でトレースが現れた場所までそっちを登ってきたらしい。登山道の入り口に案内板があったので参考にしてみてください。

展望台から下りて辺りを散策すると、すぐ近くに青銅の馬が祀られた金毘羅宮がありました。馬が祀られているお寺は初めて見たような気がしますが、さすが立山エリアという感じです。

鷹狩山

しばらく気持ちの良い時間を過ごした後、下山開始。途中で2人の登山者に会いましたが、その後は博物館まで誰にも会いませんでした。山頂から博物館までは1時間ほど。

鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山
鷹狩山

博物館から信濃大町駅までは写真を撮りながらゆっくり歩いて25分。(普通は15分くらいらしい)途中で振り返ると、さっきまでいた鷹狩山の山頂が見えました。

信濃大町
信濃大町
信濃大町
信濃大町
信濃大町
信濃大町
信濃大町
信濃大町
信濃大町

駅のお土産屋さんの肉まんで小腹を満たし、そこからタクシーでホテルまで戻りました。


立山プリンスホテルの夕食2日目

部屋で着替えてからさっそくお風呂で温まろうと大浴場へ行くと、昨日とうってかわってすごい人。とても入る気になれず、一時退散し時間をおいて行くことにしました。二度目に行くとさっきよりは減っていたので入りましたが、まだけっこうな混み具合。

さっぱりした後は2日目の夕食です。今回も種類が多く楽しい内容。一人ひとり炊くご飯が美味しかった~。

大町温泉
大町温泉
大町温泉

3日目:大町温泉~新宿

今日は打って変わって朝から大雪。昨日は綺麗に見えていた山並はすっかり雲の中に隠れてしまいました。

朝食を食べて、9時半のホテルを出発。外に出ると、この雪の中、これからスキーに出かける人たちがたくさんバス停に並んでいました。

大町温泉
大町温泉
大町温泉
大町温泉
大町温泉

まずは、来るときお客さんを降ろしたホテルアンビエント安曇野で同じお客さんをピックアップ。ホテルまでの山道もすごい雪です。

安曇野
安曇野

その後、スイス村によってお土産タイム。りんごやら野沢菜のわさび漬けやら信州の定番品を購入。

高速に乗って快調に飛ばし、休憩をはさみながら予定より3時間ほども早い14時半に新宿に到着しました 。バスの運転手さん曰く、かれこれ30年ほど運転手をやっているが、小仏トンネルのところの掲示板に渋滞の情報が何も書かれていないのを初めてみたとのこと。本当に今回の旅行は、行きも帰りもこの上なくスムーズでした。

あの見事な北アルプスの絶景は、一生忘れないだろうな。

1 2

日本旅行記一覧 大町温泉と信濃大町の写真素材

お知らせ

2023年4月8日NEW

コーカサス旅行記」に「8日目シルクロードでアルメニアの首都エレヴァンへ」を掲載しました。

2022年1月3日

明けましておめでとうございます!サイトデザインをリニューアル中です。

2021年11月28日

コーカサス旅行記」に「7日目ジョージアからアルメニアへ国境越え」を掲載しました。

2021年9月15日

世界のおすすめ観光スポットと宿泊施設」の「国内スポット」に「「熱海七湯」全部紹介!温泉玉子も作れる熱海温泉の源泉めぐり」と「水が創り出す芸術!富士山麓・裾野の景勝地と史跡を巡る絶景旅」を掲載しました。

2021年8月9日

世界のおすすめ観光スポットと宿泊施設」の「国内スポット」に「伊豆最古の温泉!修善寺温泉のパワースポットと見所はここ」を掲載しました。

2021年6月12日

世界のおすすめ観光スポットと宿泊施設」の「海外スポット」に「インカ帝国の都!世界遺産ペルーの古都クスコの観光スポット」を掲載しました。

2021年5月22日

世界のおすすめ観光スポットと宿泊施設」の「海外スポット」に「圧巻の石窟壁画!スリランカ世界遺産ダンブッラの黄金寺院」を掲載しました。

2021年5月9日

コーカサス旅行記」に「6日目ジョージア軍用道路を経て大コーカサス山脈の麓カズベギへ」を掲載しました。

写真・イラストについて

当サイトに掲載の写真・イラストに関してのお問合わせは、お問合せフォームよりお願いします。
また、高解像度の商用利用可能な画像は、当サイトが提携しているPhotolibraryよりお求めいただくことができます(国・地域別に掲載しているページはこちら)。
クレジット表示および当サイトへのリンクをしていただける場合は、サイトに掲載の写真・イラストを無料でサイト、ブログ、カタログなどにご利用いただけます。詳しくはKaycomDESIGNの著作権と画像の使用についてをご覧ください。

フォトギャラリー

世界各国で撮影した写真